社員紹介
社員紹介
 
									
														9:45
														3階フロア朝礼・部署ミーティング・
開店準備d>
													開店準備d>
フロア朝礼では、前日の売上報告や当日の予算確認をします。 部署ミーティングでは、部署ごとの予算や商品の売り場展開方法などを検討・確認します。
▼
	
												
															10:00
															岩岡店 開店	
														
														売り場スタッフ全員でお客様をお迎えします。
▼
	
														11:00
														商品の陳列・補充	
														お客様に「驚き・楽しさ・満足感」をご提供できるよう、定期的に売り場のレイアウトを変更するなど工夫をして、常に新鮮な売り場づくりを心がけています。
 
													▼
	
													
														12:00
														接客	
													
													お客様にお買い物を楽しんで満足して帰って頂けるよう、常に笑顔で迅速な対応を心がけています。
▼
	
													13:00
													昼食	
													昼食は会社の休憩室でとります。他のフロアや部署の社員と情報交換できる貴重な時間です。
 
												▼
	
												
														15:00
														商品の発注・入荷商品の確認	
													
													過去(週単位・年単位)のデータを参考に商品の発注をします。一つの商品でもサイズやカラーなどで売上に違いがあるので、よく考えて発注しなければなりません。
													前の週に発注した商品が随時入荷してきます。数量やサイズが発注したものと合っているかどうかの確認をします。
																	
													
 
												▼
	
												
														17:00
														接客	
													
	
												
														17:30
														チラシの原稿チェック	
													
													チラシ制作会社に依頼していたチラシ原稿をチェックします。商品の写真や価格、サイズ表記に間違いがあると、お客様に多大なご迷惑をおかけしてしまうので、念入りにチェックします。
▼
	
												
														18:00
														退社	
													
													
												入社の決め手は何ですか?
												もともと販売業に興味がありました。その中でヒラキに入社した理由は、国内最大級の靴売場面積を持つヒラキで販売に携わりたかったからです。
											
										ヒラキの魅力とは何ですか?
												商品点数が非常に多く、たくさんのお客様のニーズに合った商品をご提供できることです。それだけに商品の在庫管理や販売は大変ですが、とてもやりがいを感じています。
											
										働いていて嬉しかった事、辛かった事はありますか?
												嬉しいことは、お客様に「ありがとう!」と言っていただけることです。私が提案した商品を、お客様が購入され、「また来ます!」と言ってくださった時はとても嬉しかったです。
一方で辛かったことは、わざわざお買い求めに来て下さった商品が品切れなどでご提供できないときです。そのようなことが無いように、在庫確認や発注は十分注意して行っています。
											
										一方で辛かったことは、わざわざお買い求めに来て下さった商品が品切れなどでご提供できないときです。そのようなことが無いように、在庫確認や発注は十分注意して行っています。
オフの過ごし方を教えてください。
														友人と食事に行ったり、買い物をして過ごします。オフの日でもスーパーに行くと、ついつい売り場レイアウトに目がいってしまいます。
														
													
												 
															
																就職活動を経験した先輩や友人からアドバイスをもらうことや、情報交換はとても大切だと思います。
自分のやりたい仕事、夢中になれる仕事を見つけられるよう、精いっぱい頑張ってください。
													
	
												自分のやりたい仕事、夢中になれる仕事を見つけられるよう、精いっぱい頑張ってください。
 
             
         
                     
                     
                  
みなさんに
ひとこと