- 1.個人情報の利用目的について
- 当社は、個人情報を次の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
										
											| 対象 | 利用目的 | 
										
											| お客さまの個人情報 | 
												
													| ① | 当社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため |  
													| ② | お問い合せやご要望の対応のため |  
													| ③ | お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客さまとのお取引の適切かつ円滑な遂行のため |  
													| ④ | 商品やカタログの発送のため |  
													| ⑤ | 商品・サービスに関する情報、お客様への提案を目的とした情報のご案内のため |  
													| ⑥ | マーケティング及び販売促進、商品企画のための統計データ(個人は識別できません)の作成のため |  
													| ⑦ | 当社とのお取引に関する与信判断、与信管理、債権管理のため |  | 
										
											| お取引先の情報 | 
													
														| ① | 取引先審査業務のため |  
														| ② | 受発注等の取引、業務連絡のため |  | 
										
											| 従業者、採用応募者、退職者の情報 | 
													
														| ① | 従業者の雇用管理のため |  
														| ② | 当社の採用選考のため |  
														| ③ | 退職者への情報提供及び連絡等のため |  | 
										
											| 株主の皆様の情報 | 
													
														| ① | 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため |  
														| ② | 株主としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため |  
														| ③ | 株主と会社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため |  
														| ④ | 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため |  | 
										
											| 従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の特定個人情報 | 
													
														| ① | 当社が、法令に基づき、従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の個人番号を、給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務のため |  | 
										
											| クレジットカード申込者の情報 |  | 
								
									-  上記のうち、保有個人データの利用目的を、で示しています。
									
							
								- 2.開示、訂正等の手続きについて
-  当社は、ご本人からの保有個人データの利用目的の通知、開示(第三者提供記録を含む)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等の請求等」という。)のご請求を受付いたします。
- 開示等の請求等の具体的な手続きにつきましては、下記の【個人情報相談窓口】までお問い合わせください。
								- 3.個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
-  当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の【個人情報相談窓口】までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
								- 4.個人情報の安全管理について
-  個人情報について、漏えい、滅失または毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- <基本方針の策定>
- 個人情報の適正な取扱いを確保するため、基本方針として「個人情報保護基本方針」を策定しています。
- <個人情報の取扱いに係る規律の整備>
- 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、個人情報の取扱いについて規程を策定しています。
- <組織的安全管理措置>
- 効率的な個人情報保護マネジメントシステムを実施するために運用組織を構成し、主要な業務の役割、責任及び権限を定め、安全管理措置を講ずるための組織体制を整備しています。
- <人的安全管理措置>
- 個人情報の適正な取扱いを維持するため、従業者への定期的な教育を実施しています。
- <物理的安全管理措置>
- 個人情報を取り扱う区域を限定し、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による閲覧を防止する措置を実施しています。
- <技術的安全管理措置>
- 個人情報へのアクセス制御を実施し、アクセスできる役職員を限定しています。また、個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス及び不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- <外的環境の把握>
- 外国での個人情報の保管及び取扱いはありません。
	
								- 【個人情報相談窓口】
- ○通信販売に係る個人情報について
- 電話  :0120-028-252
								
- 受付時間:9時~17時(弊社指定休業日を除く)
 
- 住所  :〒651-2494  兵庫県神戸市西区岩岡町野中字福吉556
- E-mail :pim-center@hiraki.co.jp
- ○上記以外
- 電話  :078-967-1065
								
- 受付時間:9時~17時(祝日と年末年始を除く月~金曜日)
 
- 住所  :〒651-2494  兵庫県神戸市西区岩岡町野中字福吉556
- E-mail :pim-center@hiraki.co.jp
-  なお、当社は、法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。下記団体では、当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談をお受けしております。
									
- [認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の連絡先]
- (当社の商品・サービスに関する問い合せ先ではございません)
- 認定個人情報保護団体の名称
-  一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 苦情の解決の申出先
-  認定個人情報保護団体事務局
- 住所
-  〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
- 電話番号
-  03-5860-7565
-  0120-700-779
									
- [認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の連絡先]
- (当社の商品・サービスに関する問い合せ先ではございません)
- 認定個人情報保護団体の名称
- 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 苦情の解決の申出先
- 認定個人情報保護団体事務局
- 住所
- 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
- 電話番号
- 03-5860-7565
- 0120-700-779